←前のページ-- ||
2019,11,11, Monday
リングフィットアドベンチャー、2日目。
スクワットは膝に来ますね! 上半身はある程度トレーニングしてたんですが、膝はちょっと・・・ 負荷を下げることは出来ますが、それじゃ意味がないし。 とはいえ、一戦ごとに体力は削られていくし。 体力をつけるゲームかと思いきや、鍛えてからじゃないと遊べないゲームなのでは。 時間はかかるかもしれませんが、クリアはしたいと思います、一応。 |
2019,11,10, Sunday
なんとなく品薄だと探してしまうリングフィットアドベンチャー。
電器屋で見つけてしまったので、買っちゃいました。 これでダイエットできるとは思っていませんが、狭くなった体の可動域を広げることができればいいなぁと。 箱を開けて最初に、箱の縁に書いてあるメッセージに先制攻撃を受けます。 買うつもりがある人はこのメッセージは是非とも生で見ていただきたい。 その一言で、このゲームは真面目なフィットネスゲームではなく、筋肉体操的なジョークを含んだゲームであると気づきます。 とはいえ、内容がぬるいかと言われると、そうではなく。 運動の基本はひたすら反復であることを筋肉に言い聞かせられます。 ゆっくり攻略したいところですが、そもそも攻略できるんだろうか・・・ |
2019,11,01, Friday
パソコンデスクの傍らにおいてあるWii U。
まぁ正直なところ、使ってないんですよね。 もともとドラクエとWii Fitでしか使ってなかったし。 撤去しようかなとか思いつつ、踏み切れない感じではあります。 とはいえ邪魔なので、手の届く場所からは離して主電源は切っておこうかなぁ。 まずはそこから、だな。 |
2019,09,29, Sunday
スマブラもゆーっくりとプレイしておりますが。
イマイチ進捗がわかりにくいんですよね・・・ コンプリート率的なものが出ればいいんですけど。 そしてアドベンチャーモード以外のモードを触ってないので、どこまで連動するもんだかもよくわからず。 そんな日々です。 ぼちぼちキルソード無双もきつくなってきた(笑) |
2019,09,06, Friday
スマブラにテリー・ボガード参戦!
マジか。 映像やたらと凝ってるし。 いやしかし。 おっさん向けすぎやしませんかね・・・? まぁ、バンジョー&カズーイよりはいいんですけど。 5人目次第では、買うことを検討しなくもない。 |
2019,09,03, Tuesday
スマブラのアドベンチャーモードをぼちぼち進めています。
色々触ってみましたけど、大人リンクさんが使いやすい感じですね。 復帰力は低いですけど。 とりあえずキルソード装備して運任せで振るってればなんとかなる感じです。 相手の数が多いときはきついですけどね・・・ |
2019,08,27, Tuesday
Yahooのカードで貯まったポイント、何に使うか悩んでましたが。
Switchのスマブラにしました。 久々のスマブラです。 今回はストーリーモードがあるということなので、友達がいなくても遊べるかな、と。 書いてて悲しくなってきた。 さて、久々すぎて操作方法がわからないままアドベンチャーモードを進め、打ちのめされました。 ベヨネッタに。 あいつほんとマジでゆるさん。 ひたすらスライディングからの突き上げとか、なんなの。 まずは操作方法覚えないと・・・ |
2018,11,26, Monday
いっしょにチョキッと スニッパーズの追加コンテンツ、いっしょにチョキッと スニッパーズ プラスを購入しました。
新たなトラウマを増やしました(笑) まぁ、前回までの水マップほどのものはありませんでしたが。 正直、もう少しマップ数があってもいいと思うんですがねぇ。 面白いとは思うんですけど。 |
2018,01,04, Thursday
スーパーマリオオデッセイをひとまずクリアしました。
でも多分、スタッフロールを見たと言うだけのレベルですけど。 しかし、何がどうなってエンディングであんな仕打ちを受けるのでしょうか・・・ この世界の住人の考えることはよくわかりません。 よくわかりませんが、ピーチ姫はやめておいたほうが良いと思います。 |
2017,12,30, Saturday
息子のクリスマスプレゼントであるスーパーマリオオデッセイを少しだけ触りました。
3Dマリオはあんまりプレイしないので、なんとも不思議な感覚ですね。 しかし、クッパはピーチ姫となんで結婚したいんでしょうかねぇ・・・? そもそも子供が居た気がするし、よくわかんないです。 キノコ王国には王は居ないのかとか、いろいろと謎に満ちた世界ですね。 とりあえず、ちょっとずつ遊んでみるとしましょう。 |