←前のページ-- ||
2018,04,12, Thursday
UOに基本無料プランというのが出来たので、帰ってきませんか的なメールが来ました。
英語で。 いやまぁしょうがないんでしょうけど、日本公式サイトはもうちょっとなんとかしましょうよ・・ とりあえずクライアントのダウンロードから若干苦戦をしつつ、インストールに成功。 ログインして見ますと・・・ああ、あんまり変わってないですね。 でも、インターフェースは多少改善されてると思います。 使い方わからないけど(笑) 無料プランだと銀行が使えないのと家が建てれないのが大きな制限のようで。 そうなると、アイテムいっぱいで眠っていたキャラを動かすには勇気がいりますね! 銀行ぐらいはなんとかしてくれんかなぁ・・・ |
2011,05,17, Tuesday
無駄だとは思いつつも、公式にメールを一本入れておきました。
踊りはいつ実装されるんですか、と。 まぁ、言っておかないとね。 もう4年だ。 今さらもう元に戻れないとは分かりつつも、一応ね。 |
2011,04,02, Saturday
3ヶ月に一度のログイン日。
なんとなくニューマジンシアに行ったら、壊滅したマジンシアの復興が始まっているじゃないですが。 ちょうどつい先日のパブリッシュで復興&土地の分譲が始まったとか何とか。 偶然とは言えタイミング的にこう、色々考えさせられますねぇ。 |
2011,01,06, Thursday
うっかりと塩GHアカウントの維持を忘れていまして。
課金してログインしたら腐敗段階が「2/6」。 いろいろ調べて、24時間ぐらいで元に戻るらしいということで放置。 25時間後、ログインしても変わらないなーと思っていたら、扉を開けるとリフレッシュされました。 何とか維持できましたよ。 パソコン変われば3Dも普通に動くと思うので、ちょっと触ってみるかなぁ。 |
2010,10,09, Saturday
|
2010,10,03, Sunday
今年も懐かしのブリタニアが始まってたので、定例を行いました。
4人で始まってその後3人でしたけど。 久々に訪れた霊性ではなんか変なの沸いてるし、ミーア村は豪華になってるし。 地図を見て「おや?」と思ったら、マジンシアは更地になっているし。 既存の場所も結構変わってますねぇ。 来週は北斗祭りにでも便乗しよう。 |
2010,09,30, Thursday
今年も懐かしのブリタニアが始まっていたようです。
期間は9/29~10/11だとか。 そうなると、今年の懐ブリ定例は2回かな。 なんというかもう、同窓会。 色々調べると、時期の拡張はUOAHSと呼ばれるブースターパックという物で、いつものアップグレードじゃないんですね。 だから、UOAHSだけ買ってもガーゴイル系の物は拡張されないらしく。 テルマーとやらに行くにはUOSAのアップグレードが必要のようです。 しかし、色々追加になってるから何が変わったのかわからんな・・・(笑) |
■北斗祭り
2010,09,11, Saturday
数年ぶりに北斗祭りを・・・見てきました。
参加しようにも、手持ちの小銭がなかったので(笑) 運営メンバーは・・・うん、見た様な人がいます。 出会いの草案には・・・せいべいさんだ。 あとは・・・なんか、見た様な名前のラマが走り回ってます。 本人だとしたら尊敬するなぁ。 でもまぁ、人少ないですね・・・ |
2010,09,09, Thursday
せっかく少しだけUO気分なので、ついっったーの診断メーカーを使ってみました。
・・・ちゃんとログインしたつもりだったのに、ログインになってませんでした。 ということで、データは他によけてあったので作り直したのがこちら。 UOで死んじゃったー http://shindanmaker.com/46939 ついでにちょっとだけHPも手直し。 結構リンク死んでますね。 |
2010,09,04, Saturday
3ヶ月に一度、GT7を突っ込んで凌いでいたUOアカウントですが・・・
こうなると、GT30を突っ込むほか無いですかねぇ。 →WebMoney限定からUOストア限定に変わってた様です。 アップデート同梱版でもよかったんですが、新しいパッケージの情報が最近出てましたからねえ。 なんか、海だとか。 大丈夫かいな。 今年も懐かしのブリタニア、有るんでしょうかね。 去年はもう時期でしたが。 とりあえず、せっかく30日も突っ込むから少しはプレイして見るかな。 |